Overview
企業
オシロ株式会社
コーポレートサイト
代表者
杉山 博一
資本金
3億1,956万円(資本準備金含む)
事業内容
オウンドプラットフォーム 「OSIRO」の開発
「OSIRO」を利用したサイトの企画、制作、運用、管理
募集背景
現在の主なオシロのお客様は、アーティスト、インフルエンサーといった個人クリエイター、出版社やスクールといった企業や団体などですが新たな事業軸として、エンタープライズ向けの「企業とユーザーによる価値共創コミュニティ」の需要が高まっています。
従来の一方的なマーケティングとは一線を画した、双方向のコミュニケーションからビジネスの革新を図る「企業コミュニティ」の展開が加速しています。
まだ立ち上げフェーズのため、顧客対応はもちろんのこと、法人特化CS組織の立ち上げ・仕組み化などあらゆることに幅広く取り組んでいただきます。ゆくゆくは事業開発までお任せしたいと考えております。
仕事内容
【概要】
当社MISSIONである「コミュニティの力で日本を芸術文化大国にする」ために、コミュニティの設計(企画)・プロダクトの活用支援・コミュニティ活性化知見のご提案を通じ、お客様のコミュニティ活動を成功に導くことがカスタマーサクセスのミッションです。
このポジションでは、法人のお客様への企画提案・活性支援を通じて、コミュニティの自走と成功を実現し、継続利用率を高めることを目指しています。
企業コミュニティへの支援強化をし、顧客対応はもちろんのこと、法人特化CS組織の立ち上げ・仕組み化などあらゆることに幅広く取り組んでいただきます。
【具体的な仕事内容】
MISSION:企業コミュニティを成功させること
———————-
▼企業コミュニティ立ち上げ
・コミュニティ企画・設計
└クライアントがコミュニティで叶えたいことを深掘りし、コミュニティの知見を活かしてコミュニティの企画・設計・運用を提案します。
・デザイン制作、ディレクション
└コミュニティのTOPページを「OSIRO」のデザイン機能で制作したり、外部のデザイナーと一緒につくっていきます。
・システムセットアップ
▼サクセス業務
・コミュニティ分析・運営サポート
└クライアントの目標達成のため、継続して伴走。「OSIRO」を活用したコミュニティの数値分析や、活性化施策提案を行います。
・クライアントの自走支援
└クライアントが自走して共創コミュニティを運営・活性化できるよう、コミュニティマネジメントの観点から提案・支援を行います。
・外部パートナーの教育プログラム作成
└「OSIRO」を販売する外部パートナーの自走を目指し、コミュニティ運営や活性化、システム活用のポイントを伝え、型化します。
▼法人特化CSチーム立ち上げ
・法人のお客様に特化したコミュニティ活性施策をナレッジとして共有
・チームでの協働体制の構築
▼サポート業務
・お問い合わせ対応
・機能改善提案
・新機能テスト
※ 法人特化CSのオンボーディングとして、個人クリエイターのコミュニティ企画・サポートをまず経験していただきます。
【この仕事で得られるもの】
①法人顧客との関係性構築・交渉スキル
コミュニティ立ち上げはクライアント企業にとって新規事業となることが多いため、先方の組織体制や意思決定プロセス、事業全体の目的などを俯瞰した上でサポートすることが必要となります。幅広く活かせる法人顧客との関係性構築スキルが身に付きます。
②コミュニティ立ち上げ・活性化の知見
2019年より数多くのコミュニティに伴走しており、あらゆるジャンルのコミュニティの立ち上げ・活性化知見を蓄積しています。
③組織の立ち上げ経験
シリーズA間近の成長フェーズにご参画いただきます。また、法人特化CS組織の立ち上げ・仕組み化に携わることで、幅広くキャリアに活かせる経験を積むことができます。
【利用ツール・技術】
社内 / 社外コミュニケーション
└Slack : 社内チャットツール
└Zoom / GoogleMeet : オンライン商談ツール
└Gmail : メールツール
└notion:ドキュメント管理
└自社サービスであるコミュニティプラットホーム『OSIRO』(お客様対応をする際に使用します)
必須条件
・法人営業経験がある方
・コミュニティへの興味・関心がある方
・数字を起点に考え、判断できる方
・相手の立場に立ったコミュニケーションが取れる方
歓迎条件
・法人営業経験もしくはコンサルタント経験
・カスタマーサクセス経験
・IT系プロダクトでの営業経験
・一つ一つのお問い合わせに一喜一憂せず、冷静な対応ができる方
・属人的な体験をナレッジとして型化し、共有しようという意識をお持ちの方
求めるマインド
・オシロが掲げるMISSION・VISION・6つのCORE VALUEに共感出来る方
・チームで協働する能力
・自発的に課題を発見し、改善に向けて動ける方
・論理的に思考し、アウトプットできる方
・新しいツールやガジェットを使うことが好きな方
・自身のキャリアを積極的に構築していきたいと考えている方
雇用形態
正社員
想定年収(賞与込み)
400万円〜600万円
※経験や経歴により下限給与を下回ることもあります
就業時間
9:00-18:00
年間休日
120日以上
リモートワーク
不可
※対面でのコミュニケーションを大事にしているため原則出社型ワークスタイルを採用しています。
副業
不可
福利厚生
・健康保険完備
・交通費支給
・ストックオプション制度
・無農薬野菜毎週支給
・芸術制度(芸術文化に触れる費用3万/月※レポート必)
└美術館代、絵、本、漫画など
・パフォーマンス制度(芸術制度36万内10万/年)
└購入例:AppleWatch、寝具など
・徒歩制度(※2km以内家賃補助)
・引越手当制度(※2km以内10万円)
・社宅完備(杉並区高井戸)
・ストックオプション制度
・オーガニックドリンク無料
・社長と寿司ランチ制度(月1)
・ダイアログランチ
・社内部活制度(部活費用2,000円/月)
・技術書費用
・全面禁煙。社外でも禁煙推奨。
など