Overview

仕事内容

導入初期フェーズを中心に、言語化されていないケースが多い顧客の業務を丁寧にヒアリングし、業務の整理と仕組み化を提案するポジションです。

「Shiftmation」は、勤務シフト案を最短5秒で自動作成し、シフトを起点としたデータを収集・可視化し、現場・経営課題の解決に活用するためのプロダクトです。

本ポジションでは、顧客ごとの複雑な勤務ルールや運用の“暗黙知”を引き出し、属人化されたシフト作成業務をわかりやすく整え、プロダクトを通じて誰でも使える仕組みに変換していくことを目指します。
導入フェーズにおける価値提供を最大化し、現場と経営をつなぐ業務基盤の立ち上げを支援します。

単なる操作支援や初期設定にとどまらず、顧客業務に深く入り込み、業務の標準化と運用定着までを伴走することで、導入の目的や価値を顧客が納得感を持って実感できる状態をつくります。

主に業務設計や活用支援に軸足を置きながら、本導入および全体展開に向けて、アカウントエグゼクティブ(AE、セールス職)と協働し、役割分担をしながら現場と意思決定層の合意形成を進めていきます。
ご経験や志向性に応じて、主体的に進行を進めることもできる環境です。

【キャリアパス】
オンボーディング領域への特化や、大規模顧客の進行担当など、適性に応じて複数パターンのキャリアパスを描くことが可能です。

▍具体的には

・顧客から勤務シフト作成に関する業務背景・条件・ルールをヒアリング
・シフト作成者の頭の中にある複雑なルールを優先順位付け・構造化し、設計仕様として定義
・Shiftmationの自動生成機能に適した業務設計への落とし込み
・現行の運用ルールとシステム設計とのギャップを見極め、最適な形へ調整・提案
・属人化された業務ノウハウを形式知化し、全社・多拠点に展開可能な仕組みへ活用
・顧客の声をもとにした開発部門への連携

▍仕事の魅力

1.ユーザーの行動や思考プロセスを構造化し、仕組みとして再現する力を磨くことができる
属人的な業務ルールや判断を「誰でも使える」業務設計へ翻訳していく中で、観察力・言語化力・構造化力といった本質的なスキルが身につきます。

2.業務改革視点で顧客に深く関わることができる
単なるプロダクト活用の支援にとどまらず、業務運用そのものを見直す提案・調整にも踏み込むことができます。

3.人の介在価値の高い現場の仕組みづくりに携わることができる
医療・介護など、社会インフラを支える領域に対して、持続可能な働き方の仕組みづくりを提案します。

必須条件

以下いずれかの経験
-BtoB SaaSにおけるカスタマーサクセス業務(1年以上)
-テクニカルサポート業務(1年以上)
-ソフトウェア開発に関わる業務(1年以上)
-その他上記に類する経験

歓迎条件

・法人営業経験(無形)
・BtoBソフトウェア×エンタープライズ領域のカスタマーサクセス経験
・コンサルティング等プロジェクトマネジメント経験
・SaaS企業の就業経験のある方

求める人物像

・自らの仕事を通して社会や顧客へ貢献することに価値を感じる方
・スタートアップフェーズで事業を拡大したいという志向の方
・社内外問わず関係者各所に対して誠実に対応できる方
・チームプレー志向の方

雇用形態

正社員

想定年収(賞与込み)

420万円-800万円
※経験や経歴により下限給与を下回ることもあります

就業時間

10:00-19:00(実働8時間)

年間休日

120日以上

リモートワーク

リモートワークと出社のハイブリッド勤務可 (週2日以上出社)

福利厚生

・社会保険完備
・定期健康診断
・インフルエンザワクチン接種全額補助(同居の家族を含む)
・お茶、コーヒーなどの飲料(無料)
・ウェルカムランチ
・PC貸与(Windows,Mac選択可)

企業

株式会社シフトメーション

コーポレートサイト

https://shiftmation.com/

代表者

代表取締役 能塚 正基

事業内容

弊社は社会に不可欠なエッセンシャルワーカーの働き方をアップデートするため、複雑なシフトをたった5秒で自動作成するSaaSプロダクト「Shiftmation」を開発・展開しています。
日本のインフラを支えている方々が本来すべき業務に時間を割けるよう、テクノロジーの力でアナログなシフト作成のDX化を推進しており、現在上場企業をはじめ270社以上の導入実績があり、月次継続利用率99.7%をこえるプロダクトに成長しています。
シフト作成はサービス残業での対応も多く、持ち帰って行うことが定常化しておりましたが、「Shiftmation」の導入によりサービス残業の縮小や離職予防にもつながっています。
共に日本のインフラを支える、介護や医療に携わるエッセンシャルワーカーの働き方をアップデートしませんか?

募集背景

導入社数の拡大にともない、属人業務を構造化・仕組み化できるカスタマーサクセスポジションを募集します。
従来の「設定支援型CS」から脱却し、顧客業務を深く理解してハイタッチに再現設計を行うカスタマーサクセスとして、効果検証フェーズにおける活用定着率と、その後の全社的な導入にあたって再現性を高めるポジションです。

その他の求人一覧はこちら