Overview
仕事内容
業界トップシェアを誇るSaaSプロダクト「カンリー店舗集客」を導入した大手企業を中心に、お客様の経営パートナーとして成果創出を支援する役割 をお任せします。
飲食店、ドラッグストア、カラオケ店、美容院など、多様な業界の大手企業が顧客。
店舗の集客・運営効率化の課題を、MEO対策・口コミ管理・オペレーション設計を通じて解決していくポジションです。
カンリーのCSの特徴は、単に導入支援やサポートにとどまらないこと。
顧客担当制をとっており、一人のCSが「分析・課題抽出・提案・業務設計・アップセル提案」まで一気通貫で担います。
そのため、プロジェクトマネジメント・マーケティング・コンサルティング・セールスといった幅広いスキルを実践の中で磨けます。
<具体的な業務内容>
- オンボーディング
- キックオフや機能説明を通じて、導入初期の成功体験を設計。プロジェクトマネジメントの観点から、成果から逆算した進行を担います。
- 顧客との定例会議
- 活用状況の分析、ネクストアクションの提案を通じて、コンサルティング力・マーケティング知見を磨きます。
- リニューアルマネジメント
- 契約更新に伴い、お客様にとっての価値を定義し直し、継続利用につなげます。
- アップセル
- 既存サービスにとどまらず、SEOや広告などマーケティング全般の課題を解決する提案に挑戦。新たなソリューションを考案する可能性もあります。
必須スキル
①、②のいずれかのご経験をお持ちの方
- ①BtoB領域での無形ソリューション営業経験(目安:2年以上)
- ②学生時代にベンチャー企業でのインターン経験
歓迎スキル
- SaaS経験(セールス or CS)
- ベンチャー企業での勤務経験
- Googleマイビジネス、その他SNS運用のコンサルティング経験
雇用形態
正社員
想定年収(賞与込み)
440万円 〜 690万円
※経験や経歴により下限給与を下回ることもあります
就業時間
10:00〜19:00(実働8時間)内休憩時間 60 分
※フルフレックス制
年間休日
120日以上
リモートワーク
カンリーでは対面によるコミュニケーションを大切にしていることから出社を基本とし、一部、リモート勤務を可能としています。(カスタマーサクセス部は週1日リモート勤務可能)
福利厚生
・カンリー福利厚生の利用
・テン活制度(「カンリー店舗集客」を導入している店舗を利用した場合の補助)
・ストックオプション有り
・「ChatGPT Plus」利用料の全額補助
・通勤交通費(上限30,000円/月)
・福利厚生賃貸サービスの利用可
・オフィス近隣に居住する場合の住宅関連費用の補助
・副業可
・産休・育休・休職制度
・健康診断(婦人科検診を含む)
・懇親会費用の補助
企業
株式会社カンリー
コーポレートサイト
代表者
代表取締役Co-CEO 辰巳 衛 / 秋山 祐太朗
事業内容
株式会社カンリーは「店舗経営を支える世界的インフラを創る」をミッションに掲げる会社です。
現在は全国75,000店舗以上へ導入されている店舗アカウントの一括管理・分析SaaS『カンリー』と、マップ上で近隣店舗のお得なクーポンが探せる福利厚生サービス『フクリー』を提供しており、これまでジャフコやメガバンク系VCなどから累計12億円の資金調達を行いました。
<カンリーサービスサイト>
https://jp.can-ly.com/
<フクリーサービスサイト>
https://fuk-ly.com/
募集背景
「カンリー店舗集客」はリリースからわずか4年で業界トップシェアを獲得し、いまも急成長を続けています。飲食店・ドラッグストア・カラオケ・美容院など、幅広い業界の大手企業に導入が進み、 “店舗DXのスタンダード” としてのポジションを確立しつつあります。
私たちが目指すのは、日本国内にとどまらず まず3年後に目指すのは「アジアNo.1の店舗DXプラットフォーム」 になること。
導入顧客は増え続けており、その期待に応えるためには、単なるサポートを超え、クライアントの経営に深く入り込む 「攻めのCS組織」 を強化する必要があります。
カンリーのカスタマーサクセスは、単に課題を解決するだけでなく、
・クライアントのビジネスを構造から理解し、企画提案を行う
・データを分析して成果に直結する改善策を導き出す
・さらには、新しいサービス開発や事業改善につながるアイデアを生み出す
といった領域にまで踏み込めるのが大きな特徴です。
急速に変化する市場の中で、ルールや前例に縛られることなく、クライアントファーストで主体的に動き続ける。そのスピード感と挑戦を楽しめる方と一緒に、世界に通用するプロダクトの未来を創っていきたいと考えています。