Overview
応募可能か確認が必要な求人です。
現在の募集状況を企業へ確認しますので、お気軽にお問い合わせください。
仕事内容
『エンタープライズ企業の課題と向き合い、未来を切り拓くカスタマーサクセス』
▍業務内容
稟議・ワークフローシステムは社内関係者が多いため、導入に向けての業務設計やシステム設計が非常に重要となる領域です。 複雑なシステム導入プロジェクトの知見を生かした導入業務を担当していただきます。
最終的にお客様が自走できる状態をゴールとして伴走する、いわゆる「導入支援(オンボーディング)」作業がメインとなります。
・kickflow導入に関する業務フロー設計の支援
・プロダクトに対する要望のヒアリング/ヒアリング結果の開発チームへの連携
・顧客課題の検討作業 など
変更の範囲:本人の希望がない限り業務内容の変更はございません。
▍ビジネスチームの紹介
現在kickflowではビジネス/プロダクト開発/コーポレート/HRの4つの本部があり、ビジネス本部は以下の5チームで構成されています。
・マーケティング&インサイドセールス
・フィールドセールス
・エンタープライズセールス
・パートナーセールス
・カスタマーサクセス
現在は正社員と業務委託合わせて40名程の小規模なチームですので、互いに領域を越境しながら仕事をしています。 またフルリモート体制で業務を行っていますのでオンラインで定期的にコミュニケーションしています。
※四半期に一度のオフサイトあり
▍「kickflow」とは?
『脱オンプレミス。大企業が使いやすいエンタープライズ向けクラウドワークフロー』
kickflowは稟議・承認ワークフローにおける圧倒的な使いやすさと管理のしやすさを実現する次世代のクラウドワークフローです。 今も残り続ける課題を解決し、企業の業務効率化を後押しします。 オンプレミスのような柔軟性があり、またクラウドとして運用負荷が軽いサービスを実現しています。
▍事業の魅力
稟議・ワークフローは企業の意思決定や事業アクションを支える製品です。 この市場は現在約1兆円と市場が大きく、そしてこれからも伸びていく市場となります。
わたしたちはこれまでワークフローシステムに課題を感じる300社を超える企業への調査・ヒアリングを行い、「今この時代において何に困っているか」も特定できています。
意義があり、市場も大きく、課題を特定しているので、あとはプロダクトと事業を伸ばしていくだけです!
(それが難しいので一緒にやりませんか?)
▍働き方
フルリモートワークとなり、コアタイムなしのフレックスタイム制を導入しています。
社員が裁量を持ちながら仕事ができる、働きやすい環境です。 kickflowではさまざまなライフステージのメンバーが安心して長く働けるような会社でありたいと思っています。 創業者がふたりとも子育てをしているように、 それぞれのメンバーが仕事と家庭を無理なく両立させながら働くことができるような組織や制度を設計しています。
必須条件
・以下のうち、最低1つの経験を有していること
・導入支援が必須になる業務系SaaS・IT製品の導入経験もしくは運用経験(自社向け/他社向け問わず)
Salesforce/kintone/ServiceNow/SAP/Oracle など
・ワークフロー製品の導入経験(自社向け/他社向け問わず)
イントラマート/AgileWorks/SmartDBなど
・SaaS製品のハイタッチなカスタマーサクセス経験
歓迎条件
・業務系システム(会計/人事/購買/販売など)の導入経験(自社向け/他社向け問わず)
・大手企業の情報システム部門を相手とした難解なプロジェクト経験
コンサル会社/SIerで対外向けに導入プロジェクトを経験されていた方
情報システム部門の方で自社向けに導入プロジェクトを経験されていた方
求める人物像
・kickflowのミッションに共感していただける方
・全社の戦略を理解した上で、会社や事業の成功のために自律的に行動できる方
・ユーザーの本質的な課題を発見し、ソフトウェア + カスタマーサクセスの力で解決していくことを楽しめる方
・局所最適ではなく、全体最適を考えて行動できる方
・会社や事業を支えている責任感を持って仕事できる方
雇用形態
正社員
想定年収(賞与込み)
500万~900万円
※金額は、経験・能力・前給等により考慮いたします
年間休日
120日以上
福利厚生
各種社会保険完備
慶弔見舞金
チームビルディング補助
インフルエンザ予防接種補助
健康診断にオプション追加
書籍購入補助
カンファレンス参加補助
1Passwordライセンス付与
企業
株式会社kickflow
コーポレートサイト
代表者
重松 泰斗
事業内容
エンタープライズ向けクラウドワークフローSaaS『Kickflow』
企業の経営速度を加速する次世代クラウドワークフローを提供します。 「圧倒的な使いやすさ」と「機能性」を両立したkickflowで企業の課題解決をサポートします。
募集背景
2020年2月SmartHR子会社として会社を設立。300社以上へのヒアリングから課題を発見し、クラウド稟議・ワークフロー「kickflow」をリリース、2020年5月にサービス販売を開始しました。 2021年にMBOにより独立し、2023年10月にはHENNGEからPreシリーズAラウンドとして約5億円の資金調達を実施しております。
「圧倒的な使いやすさ」と「機能性」を両立した、次世代のクラウドワークフローとして、国内大手企業をはじめ多くの企業で採用していただいております。さらなる事業拡大に伴い、より顧客に向き合うための体制強化のため、新たな仲間になっていただける方を募集しています。