Overview
仕事内容
顧客が当社のプロダクト「Shiftmation」を通して顧客の業務課題を解決できるよう、ヒアリングから本導入後の活用支援まで、プロジェクト全体の進行を行う「カスタマーサクセス」職を募集しています。
弊社のサービスを展開する中で最も顧客の成功と向き合うポジションであり、事業拡大の鍵を握る大変重要なポジションとなります。
▍具体的には
・200名規模の顧客のオンボーディング〜クロージング
・エンタープライズ規模の顧客のオンボーディング〜クロージング、プロジェクト進行
・既存顧客の定期フォロー
・活用促進、LTV最大化施策の立案〜実行
・プロダクトに対する顧客要望の収集・開発部門との連携、機能向上のためのフィードバック
・CSフローの構築、マニュアル化
▍仕事の魅力
1. 社会構造の変化の中で産業を持続可能にする
介護や医療といったインフラ産業。これらが持続していくためには、人が「人でなければできない業務」に専念できる環境を構築することが必要不可欠です。
その実現をサポートするのが、Shiftmationの役割。 このやりがいを持って働くことが可能です。
超高齢化社会の転換期を乗り越え、社会を支えるためには、私たちの挑戦が欠かせません。
インバウンド産業や生産年齢人口の減少といった課題も迫っています。
人手不足は深刻であり、多くの業界でその影響が顕在化しています。
Shiftmationは従来の方法では解決できない課題に挑むため、新たなプロダクトの展開を視野に入れています。
2. 解決すべきテーマ 私たちが解決したいのは、多様な働き方の実現です。
単なる「シフトの自動作成による時間削減」ではありません。導入企業では平均80%の時間削減を実現していますが、私たちの本質的な目標はそれ以上です。
子育てや介護、スポットワーク、ダブルワークなど、時代が求める柔軟な働き方に対応するためには、個々の事情や希望を反映できる労働環境を整える必要があります。一人ひとりを活かし、持続可能な労働環境を構築することが、Shiftmationの使命です。
3.部門の魅力
1社あたり数百の事業所を担当することもあるCSチームは、社内でも最大人数かつ顧客に応じてチーム組成と取り組み方の改善が必要です。 データによる定量分析から、実際の顧客の定性分析を含め、変化の大きいチームで裁量をもって業務に取り組んでいただけます。
▍社内の雰囲気
全体で22名の会社です。
平均年齢は34才で、カスタマーサクセス部には以下のような様々なバックグラウンドをもつメンバーが集まっています。
・30代男性(SaaS CS未経験)
起業家支援の会社でHR事業部の立ち上げや経営者向けSaaSのマーケ等を経て2019年に入社。
現在はエンタープライズ領域でCSチームを牽引。
・30代男性(SaaS CS経験者)
ホテル業界向けSaaSのCS職を経験し、2022年に入社。
ホテル業界に留まらず、多様な業界顧客の伴走を経て、現在はエンタープライズ領域にて活躍。
※2024年12月現在
必須条件
以下いずれかの経験
・toBソフトウェアのカスタマーサクセス経験(3年以上)
※操作説明や、対人の運用支援の経験を除く
・コンサルティング等プロジェクトマネジメント経験(3年以上)
・その他上記に類する経験
歓迎条件
・法人営業経験(無形)
・ベンチャー・スタートアップでの就業経験のある方
・IT・SaaS企業などで就業経験のある方
・教育担当、研修担当の経験
・マネジメントの経験
求める人物像
・自らの仕事を通して社会や顧客へ貢献することに価値を感じる方
・スタートアップフェーズで事業を拡大したいという志向の方
・社内外問わず関係者各所に対して誠実に対応できる方
・チームプレー志向の方
・中長期の顧客の成功を志向して、合意形成と伴走を両立できる方
雇用形態
正社員
想定年収(賞与込み)
500万円-800万円
※経験や経歴により下限給与を下回ることもあります
就業時間
10:00-19:00(実働8時間)
年間休日
120日以上
リモートワーク
リモートワークと出社のハイブリッド勤務可 (週2日以上出社)
福利厚生
・社会保険完備
・定期健康診断
・インフルエンザワクチン接種全額補助(同居の家族を含む)
・ベビーシッター利用支援制度
・お茶、コーヒーなどの飲料 (無料)
・ウェルカムランチ
企業
株式会社シフトメーション
コーポレートサイト
代表者
代表取締役 能塚 正基
事業内容
弊社は社会に不可欠なエッセンシャルワーカーの働き方をアップデートするため、複雑なシフトをたった5秒で自動作成するSaaSプロダクト「Shiftmation」を開発・展開しています。
日本のインフラを支えている方々が本来すべき業務に時間を割けるよう、テクノロジーの力でアナログなシフト作成のDX化を推進しており、現在上場企業をはじめ270社以上の導入実績があり、月次継続利用率99.7%をこえるプロダクトに成長しています。
シフト作成はサービス残業での対応も多く、持ち帰って行うことが定常化しておりましたが、「Shiftmation」の導入によりサービス残業の縮小や離職予防にもつながっています。
共に日本のインフラを支える、介護や医療に携わるエッセンシャルワーカーの働き方をアップデートしませんか?
募集背景
シリーズAでの9億円の資金調達を完了し、事業拡大のため本格的にアクセルを踏むタイミングを迎えています。私たちは、業界をさらに深掘りするとともに、新たな領域への展開を通じて事業のグロースを加速させていきます。
またIPOを一つのベンチマークとして見据えています。ただし、これはあくまで通過点に過ぎず、短期的な成果にとどまらず大きな成長を目指す戦略の一環です。
持続可能でスケールする事業基盤の構築に向け、挑戦を続けています。
このような成長フェーズにおいて、プロダクトの進化や組織体制の強化を共に推進し、新たな価値を創出できる仲間を求めています。